ゲーミングデバイス

ゲーミングデバイス

【2024版】RTX4060 LaptopGPU搭載ゲーミングノートPCが定番大人気 各社RTX4060搭載モデルの比較とおすすめ

PCゲーム最大のプラットフォーム「Steam」ユーザーが使用するパソコンの統計から、2024年上半期でもっともシェアを伸ばした「売れているグラボ」はRTX4060(デスクトップ向け)及びRTX4060 LaptopGPU(ノート向け)でした...
PCデータ

2024年上半期 SteamユーザーのGPUシェアでわかる 最も人気&売れているグラボはRTX4060

2024年6月時点のSteamユーザーのGPUシェアデータから、上半期で売れている人気のグラボを解説します。▶データソース:Steamハードウェア調査2024年6月 SteamユーザーGPUシェア・シェア1位はRTX3060・エントリー〜ミ...
PCの選び方

2024年夏のドスパラのカテゴリ別おすすめパソコンランキングをベンチマークスコアから深堀り解説

2024年7月11日時点のランキングデータから、ドスパラのカテゴリ別おすすめパソコンランキングを解説します。ゲーミングPC『GALLERIA』(デスクトップ)1位GALLERIA UA7C-R46T決算ポイント大還元祭モデルCore i7-...
ゲーミングデバイス

ゲーム用サーバーでいつでもログインいつでもプレイ レンタルサーバー比較とおすすめ

24時間稼働のサーバーでフレンドと一緒に、お互いの時間や都合を気にせず自由にゲームがしたい。最近は様々なゲームタイトルに対応し、簡単にサーバーを立ててマルチプレイできるレンタルサーバーが充実しています。レンタルサーバーのメリット初期投資と専...
ゲーミングデバイス

AI処理に特化したNPUとゲームも出来るGPU すべてを統合したCPU「Ryzen8000シリーズ」搭載 高性能コンパクトで高コスパなミニPC『GEEKOM A8』のスペックと特徴

ミニPCメーカーとして20年を超える実績を誇るGEEKOMから、AI処理を得意とするNPU統合CPUを搭載した高性能ミニPC「GEEKOM A8」が販売されています。クーポン適用で10万円を切る価格ながらAMD製CPUのマルチタスク処理性能...
ゲーミングデバイス

AI処理に特化したCore Ultra搭載ワーキングノートPCの高コスパモデル「DX-M7L」がドスパラから登場

ビジネスをはじめとしたAI需要が高まる中、IntelからAIに特化したNPU内蔵CPU「Core Ultraシリーズ」が登場。このAI向けCPUを搭載した高コスパのワーキングノートPCがドスパラから販売されています。ノマド環境、在宅リモート...
ゲーミングデバイス

FPS特化で人気のゲーミングイヤホン【CRAZY RACCOON EARPHONEFPS】はあの名機が原型になっているらしい

リーズナブルでゲームに適したイヤホンを探しているなら要チェック。CrazyRaccoon監修のゲーミングイヤホンと、実はその原型となったであろうとある名機について解説します。
PCメーカー特集

コンパクトで高性能なミニPCが欲しい! 用語&メーカー解説

ミニPCとはデスクトップPCよりも小型に設計された据置型PCを総じてミニPCと呼びます。筐体サイズが小さいためデスクスペースを犠牲にせず、オフィス業務、動画視聴などのエンタメ、ゲーム、株式取引など様々な用途で使用されます。性能は採用するCP...
PCメーカー特集

新参ゲーミングPC専門メーカー『MDL.make』の特徴と注意点【コスパ重視のゲーミングPC専門ショップ】

まだ聞きなれない新参PCメーカー『MDL.make』についてまとめてみました。MDL.makeとは?2023年から新規参入したゲーミングPC専門メーカーです。なお2024年5月現在はネットショップ専門のBTOメーカーですが、2024年秋頃に...
Eacape from Tarkov

タルコフの代わりに遊べるタルコフライクなルートシューターを探す

ルートシューターの代名詞『Escape from Tarkov』がなにやらゴタゴタしていますが、ここではタルコフライクなゲームを紹介します。ゲームのカテゴライズは様々ですが、ここではルートシューター=戦利品(Loot)を集めながらレベルアッ...