ELECOMのゲーミングイヤホン『VE300』を自費で購入したので「1万円以下で買えるリーズナブルなイヤホン」目線で正直にレビューします。
ELECOM HS-VE300とは
ELECOM(エレコム)のゲーミングブランド「Vcustom」名義で2024年7月に発売されたゲーミングイヤホン。
ブームマイク付きの「VE300M」とマイク無しの「VE300」の2モデルが存在します。
(今回購入&レビューするのはマイク無しのVE300)
ELECOM HS-VE300 仕様
HS-VE300の仕様諸元
※右は比較に使用したintime 碧(SORA)-Light。主観ですが1万円以下のイヤホンで今のところNo.1。
ELECOM HS-VE300 (\7981) | intime 碧(SORA)-Light(2019Edition) (\4599) | |
---|---|---|
インターフェース | φ3.5mm3極ステレオミニプラグ | 3.5mmステレオプラグ |
ドライバーユニット | φ10mmダイナミック型 | ハイブリッド型2Way (VST+φ10mmダイナミック) |
周波数帯域 | 20~20,000Hz | 20~40,000Hz |
インピーダンス | 16Ω | 22Ω |
感度 | — | 102dB/mW |
装着方式 | カナル型イヤホンタイプ | カナル型 |
ケーブル長 | 約1.5m | 1.2m |
外形寸法 | 幅約15mm×奥行約28mm×高さ約18mm ※ケーブル含まず | |
重量 | 約6g ※ケーブル・付属マイク含まず |
ELECOM HS-VE300 画像と特徴
かなり気合の入ったパッケージ。
内容物は「イヤホン本体+ケーブル」「イヤーピース(S,M,L,XL)」「ポーチ」「Vcustomステッカー」。
回転機構
イヤホン本体の一部を回転させることで「通常掛け」だけではなく「耳掛け」にも対応。
リケーブル対応撚り線ケーブル
断線しづらい&軟らかい撚り線ケーブルを採用。
イヤホン本体からケーブルを取り外すことができ、MMCXリケーブルに対応する。
ELECOM HS-VE300 特性
メーカーの受け売りですが…
原音に近い正確さを重視した“V custom Accurate Driver”
“V custom Accurate Driver”では、ガンシューティング系ゲーム(FPS)におけるゲーム音の周波数特性を解析し、敵の足音などの重要音が多数含まれる中音域(2000~5000Hz)に着目。
従来のドライバーでは低減されてきた中音域を強調しながら、全体の音圧をフラットにバランスよく届けます。
スーパーエンプラ素材であるPEIの材質を採用したことで、中音域はクリアでありながら角の取れた響きに。音量を上げても銃声などの音が耳に刺さらず快適にプレイを楽しめます。
だそうです。
要するに、足音などのプレイ上重要な音が聞き取りやすいようにチューニングされている、とのこと。